ホーム>>実験室実験>>セルラーゼ活性測定

セルラーゼ活性測定

セルラーゼ:植物細胞壁を構成するセルロースを分解する酵素

セルロースはグルコースの多糖であり、グルコース量の定量によってセルラーゼ活性も定量できる。

試薬

  • 0.05M クエン酸バッファー(pH 4.8)
  • セルロース粉末
  • 1mg/ml グルコース
  • DNS溶液

手順

サンプルを滅菌乳鉢内で磨砕する。その後、bufferを加えてサンプルと混和し粗酵素液とする。

滅菌試験管に下記表に従って試薬を入れる。セルロースは水に不溶なので計量して各試験官に移す。

buffer(mL)セルロース(g)酵素液(mL)1mg/ml グルコース(mL)
ブランク1.5---
酵素コントロール1.500.01--
検量11.450.01-0.05
検量21.400.01-0.10
検量31.350.01-0.15
検量41.300.01-0.20
基質コントロール1.00-0.5-
反応1.000.010.5-

50℃、1時間反応させる。

反応後各溶液にDNS液を2倍量(3 mL)加える。

試験管ごと5分間煮沸する。(変色)

加熱後、各溶液に等量(3 mL)の蒸留水を加えて希釈する。

希釈後、分光光度計を用いてサンプルの吸光度[540 nm]を測定する。

酵素コントロールと検量1~4の測定値を基に溶液中グルコースの検量線を作成できる。そして「反応」処理区の測定値から基質コントロールの測定値を引いた値から、検量線を参考に酵素反応によって生じたグルコース量を決定できる。

最終編集2020年11月19日
初回編集2020年11月3日